匿名の私たち

哀愁漂うサラリーマン

男の節約術 その1「トイレ」

はじめに

10年ほど前に放送されていたテレビ番組「黄金伝説」をご存じでしょうか?

私は当番組の中でも、1か月1万円生活という企画が好きでした。

 

特に記憶に残っているのが、オードリー春日の節約術です。

・ダクト飯:料理屋の換気扇から排出される匂いを嗅ぎながらごはんを食べる。

・入浴方法:赤ちゃんのおしりふきで身体を拭く。

etc...

芸人丸出しの節約術が当時の私にとって非常に興味深いものでした。

(当時のディレクター的には、番組のターゲット層に合わないと判断されていましたが)

 

そこで、人の節約術というのはひょっとしたら面白いかもしれない、、、と思い、私が実際に行っている節約術を順に紹介させていただこうと思います。

ただし、この節約術は参考になるものではありません。

 

トイレで消費する費用目安

本記事では私のトイレの節約術について紹介したいと思います。

まず、各家庭(1人暮らし想定)のトイレにはどれぐらお金がかかっているのかを見てみましょう。

 

正確な値まで出すことはできませんが、ざっと思いつく限りで1か月に約500円ぐらいかかる計算になるかと思われます。

  • 水道代金:大1回(8リットル)⇒1.92円、 小1回(6リットル)⇒1.44円
  • トイレットペーパー:1ロール(30円程度)⇒大8回で消費
  • ウォシュレット、便座温め、温水機能など:電気代年間2000円程度
  • 掃除:ブラシ購入費+大1回+洗剤購入費
  • トイレの部屋の電気、換気扇の費用:1か月で100円程度
  • 芳香剤の購入費用 

私の節約術

私が行っている節約術は、極力自分の家でトイレに行かない!!!というものです。

道徳上あまりよくないのですが、トイレに行きたくなったら極力近所のスーパー、近所のコンビニで済ますようにしています。

そうすることで、1日の自宅でのトイレ使用回数を大幅に減らすことができます。

(当然、換気扇、ウォシュレット等はコンセントは抜いておく必要があります。)

 

 

女性が知ったらドン引き、いや男性でもドン引きするかもしれません。

 

 

以上

男の節約術でした!

サ活(悩み:なぜ、付き合うことが難しいのか?)+導入編

まず、読者に伝えたい。サ活すなわち、サウナに正しく入ることは、ストレス社会に晒されたされた人間の救いになる。その理由はサウナが脳を休ませる最適な方法でなるためだ。サウナに入ることで脳の活動を最低限に留め、普段のストレスから脳を解放することができる。もちろん、サウナ以外の方法もあるとは思う。しかし、はじめやすさ、強制力、継続のしやすさなど、筆者としては最も簡単なリラックス方法と考えている。

 

さて、今回、初めてサウナについて記事にすることを踏まえ、筆者が正しいサウナの入浴方法を示す。方法は下記の通り。

①サウナに入り、暑いなと感じるまで入浴(3〜5分)

②サウナを出て、水風呂。冷たい、やめてくれと思うまで入浴。(1〜3分)

③露天風呂などに設置してある椅子に座り、ぼーっとする。(1〜3分)

①〜③を3回繰り返す。

以上である。とても簡単。読者も試していただきたい。

 

しかし、上記のサウナの入浴方法は不完全である。サウナに入る際には持ち物として、「悩み」がある。サウナの強制リラックス効果を用いて、普段、解決困難である悩み解消をしなければ、サウナに入る価値はない。

 

本日は例として、私の持ち込んだ悩み示す。

 

悩み:なぜ、付き合うことができないか?

 

付き合うことができないということはお互い分かりあていない状態を指すのではないか?

しかし、なぜだろう?なぜ、分かり合えない?全員が全員分かり合えないような人間失格者ではないのに。なぜ、こればっかりは適正がないのだろう。。。

 

その要因は私が推測するに、女性が自分の気持ちを正確に伝えていないからではないだろうか?

 

女性のコミュニケーション能力は全体として高い傾向にある(多分)。そのため、女性は言葉を巧みに扱うことによって、自分の思いを伝える。例として、優しい人がタイプということで、どんなブスにも私と付き合える可能性があるの、だから努力して金を持ってきなさいと暗喩的に伝えている。しかし、男性は言葉を言葉のまま受け取り、金がないまま、優しく接してしまう。これでは双方の思い伝わっておらず、お付き合いの関係とならない。このようなコミュニケーションの不一致が付き合うことが難しい要因と考えている。

 

このような悩みの解決は未来永劫不可能であろう。そのため、この悩みをサウナに持ち込み、私は解決した。ぜひ、読者もまねをして、精神的な局地を求め、旅立とう。

 

それでは、健闘を祈る。

せどりデビューをしようかと思ったのだが、、、

こんばんは、山下です。

 

最近読書をするようになったので、

せっかくなら安く本を買い、本を読み、その後高く売れたらいいなという考えを思いつきました。※誰しもが思いつくと思います。

 

タイミングのいいことに、

5/2~5/5までブックオフが本全品20%オフというセールを実施しているため、本日行ってきました。

 

しかし、現実はそんなに甘くありません。

ブックオフも時代とともに変化したのか、100円の本がほとんどありませんでした。

また、価値のありそうな本のほとんどは、メルカリやラクマ、アマゾンの中古価格とほぼ同額でした。

そのため、送料・手数料等を考えるとうーんって感じですよね。

 

お金を稼ぐのは難しいなと思う日でした。

中古本をお探しの方はセール中のこの時期にぜひブックオフへ!

 

以上

<オンライン英会話広告>

<結婚相談所>

気づいたら1年が経過していた

どうも山下です。

桜の花びらがそろそろ散り始める季節となってきましたね。

 

ふと思い返すと、このブログの開設が昨年の3/22でしたので知らない間に1年が経過していました。

そして、気づいたらほとんど記事を更新しなくなっていました。

 

というか、書くことがなくなってきたり、面倒になってきたり、どうせ誰も読まないだろうなと思ったりで、モチベーションが低下していることが問題だと思います。

もう少しテーマをちゃんと絞ってブログを作り直そうかなとも最近考えています。

 

考えてだけで時間だけが過ぎていきますね。

 

他のブロガーさんはすごい!!!

それでは!おやすみなさい。

テレワークの弊害

昨今のテレワークには弊害がある。

 

風俗欲の上昇である。これはテレワークは大きなである他人の視線がないことが原因と考えられる。テレワーク中、どうしても他人の視線がないため、他ごとに気が回りがちである。そのため、スマートフォンに手が伸びたり、お菓子を過剰に食べたり、日々の業務中に悪影響が表れる。その中でも、私が特に気になるのはスマートフォンからの風俗情報だ。これは風俗利用者の性欲を煽り、風俗店の利用を誘発する。

 

筆者の体験としては、風俗のクーポン情報が届き、それに惹かれ、つい風俗を利用してしまった。少ない給料に風俗費用費用は第ダメージである。危険度はゴジラ襲来と等価である。

 

したがって、私はテレワークに規制を設けることを強く推奨したい。働き方改革の進化が今ここに問われる。

ナルトを読めば、全世界の問題は解決するだろう

こんばんは!

 

本日のテーマは「左翼」、「右翼」について書きます。

 

 

このテーマの面白い点としては、どちらの主張も正しいと思うのですが、どちらか極端に偏った途端にどちらの主張も正しく聞こえないということです。

極左or右とか超進左翼or右翼など呼ばれる方々ですね。

こんな記事を書いていると危険な気もしてきましたが、勇気を出して書きます。

 

そして、タイトルとの関係性は?と普通の人なら思うのですが、個人的には本記事とナルトは密接な関係にあると思っています。

その理由は、左翼、右翼問わず世界中のすべての醜い争いは、「ナルト」を正しく読んで正しく解釈・理解できれば、解決できるはずだからです。

ナルトには、過去の憎しみ・悲しみの連鎖を断ち切ること、そしてそれを実現するために耐え忍ぶことの重要さが書かれています。

※あくまで個人的な見解です!

 

定義について確認しておきます。

角が立たないように書くと、

  • 左翼:自由、平等、権利を主張する。社会主義共産主義とも呼ばれる。
  • 右翼:伝統、保守を主張する。国家主義、資本主義とも呼ばれる。

ということになります。

そして、この区別はフランス革命によって生まれたと言われていますね。

 

※詳しくはwikiにて

ja.wikipedia.org

ja.wikipedia.org

 

次に私の極端な考えで書くと、以下のようになります。

  • 左翼:「理想的には~であるべき」を主張する。基本的に「反日」的な考えが多い。
  • 右翼:「現実的には~である」を主張する。愛国心。外国に対して排他的な考え方。

これ以上書くのは怖くなってきたので、やめますがどちらか極端に偏ると非常に危険な思想になると思います。

これらは小中学校の義務教育のうちに教育すべきだと思うのですが、先生の考え方によって考えが偏る可能性もあるので、非常に危険だなと思います。

 

個人的には義務教育課程の道徳や社会の考え方は、平和や平等を意識させすぎではないかと思います。

このままだと次世代の若い子供たちは、海外に一方的に侵略されるのではないかと多少心配です。

 

 

また、新聞、メディアによっても考え方が異なります。

その点を意識して読むと、新聞の新たな一面が見えて面白いですね!

 

以上

おやすみなさい。

マンション購入に向けて

こんばんは!

 

現在、新築マンションの購入にむけて調査を進めています。

気になる物件が何個かあるのですが、土地柄についてもう一度調べる必要があり地域の図書館に行きました。

今日はそんな素朴な話をします。

 

ここで言う土地柄とは、水害とか地盤の話ではなく、はっきり言うと「同和」、「部落」地区に関することです。

 

昔はこれらの地名が本やインターネットで公開されていたのですが、出版とインターネット公開禁止となったため、ある意味貴重な情報になりつつあります。

※インターネットでも探せば掲載されていなくはない。

詳しくはwikiにて

ja.wikipedia.org

 

図書館では表に「部落」、「同和」に関する本は置いていないため、係員?に声をかけて裏から出してもらうことになります。

しかもこれらの本は当然貸し出し不可なため、図書館の大きな机で閲覧していました。「部落」、「同和」、「差別」、「民族」と大きく書かれた本を閲覧しているため、隣のおじいさんからかなり白い目で見られ、少し恥ずかしかったです。

 

今日思ったことは、これらの触れられにくい情報を知ることが日々難しくなってきたなあとつくづく実感しました。

そして私は、

いまの世の中は「差別」よりも「逆差別」が問題だと個人的には思っているので、これらの問題を完全に蓋をしてしまうのも正しい行為とは思えないです。

 

気に入るマンションが買えるといいな。

 

以上